先日、twitterにこんな事を呟きました。

簡単に言うと、
「テイクアウトの品、撮ります」
でもこちらも体験したいので、
「撮影日をその商品とさせてください」
というものです。

今できる事を

SNS上などでみていると
「飲食店さんがテイクアウトを始めている」という情報がたくさん入ってきています。もちろんそれは飲食店さんだけが生き残りをかけてやっている面というわけでなくて、家にずっといる日常の中での変化を外食できないので、せめて外食を持って買えるという楽しみを利用者がしているという面もあるので、両方の面があると思います。

では外出を極力しない場合、情報はどこから取るのか
ネットの割合が増えていると思います。

利用者はよくいくお店のホームページやSNSをチェックして
テイクアウトがあれば利用する。
お店側も既存のお客様に対しての提供はできている
そんな印象を受けました。

また情報をまとめて発信してくださっている方もいらっしゃいますし、
SNSで繋がっている方のテイクアウト情報を参考にする傾向があると思います。

そこで、
カメラマンとして今できることがあるのかなと
思っている中でひとつきっかけがありました。

そのきっかけとは
下関のウズハウスの沖野さんのこんな言葉でした。

借入の申し込みができたという話からの流れだったのですが、
「困っている飲食店」というのがやはりあるのだろうなと。
もしそこに需要があるのであれば、それこそ「今できること」なのかなと。

もちろん「無料でします」というと気を使ってしまうので、
「テイクアウトの品を体験させてもらう」というのを写真と交換させてもらいたいと思っています

テイクアウトの品の写真

単に「テイクアウトの品の写真」といっても
今では色々な写真があると思っています。

・メニュー用にその商品がわかる写真
・SNS用などに使う想像する写真

前者の「メニュー用の画像」であれば、
単体写真にあたると思います。
光をしっかりあてて、切り抜いたり、四角で使えたり。
こっちの方が一般的には使いやすいのかなと思っています。

今、家でブログを書いているので
メニュー用の写真が今ないので例えで載せれないのですが、
この上の画像などはストロボを使って撮影したテイクアウトの品と一緒に食べたもの、いわば食事を想像できるような写真。

こういう写真があると助かるのは、
買うものが何なのかわかる&他に作るものもこんな感じで良いのかという悩みが減る様な画像があると良いのかなと思います。

あともうひとつあるのが
もっと食卓や日常に結びつきやすそうな写真。

ストロボを使わずに
自然光や家などにある照明で撮る写真。

こっちの写真はSNSにむいてあるような気がします。
が、メニューにはむいてないのかなと。

こういうのを考えていると、
やはりお店に出向き撮るよりかは自宅などの日常で撮った方がよいのかなと思います。

この辺は
お店の方の使い方やイメージなどに合わせて撮影させていただきます。

過去写真より

過去、
これまで家で撮った写真(SNSやブログに発信用に撮ったもの)を載せておきますので参考にしてください。

様々な発信のお手伝いができたら良いなと思っています。

但し気になるのは一点、
今回の動きが他のカメラマンの仕事をとるようなことにならないのか
という点、
なので極力既存でカメラマンとこれまでお付き合いの無い方の方が良いのかなと思っています。

お気軽に質問など頂けたらと思います。
メールでもSNSでも構いません。

一応、期限と対象はとりあえず絞らせていただきます。
期限:4月いっぱい
対象:北九州エリアのお店

よろしくお願いします!

また、撮影は自分でしたいから
という方で簡単な撮影方法をオンラインでお伝えすることも良いのかなと思っています。
ご検討ください!

余談

テイクアウトの料理で、
こんな写真を撮りたいな〜と思います。
なんだか想像してしまう写真。